インドネシア商用査証 取得サポート
当社では、お客様に代わり「申請書を無料で作成致しております。面倒な申請書の作成は当社にお任せください!
大使館は郵送での申請は行っておりません。
当社は直接大使館に赴き申請しておりますので、面倒なく短時間での取得が可能です。
当社では、観光ビザ、商用ビザの取得実績がございます。
ご質問があれば、お気軽にお問い合わせください。
*ビザ取得代行は、弊社にて航空券をご購入された方のみの手配とさせて頂きます。
お客様ご用意
- パスポート
- 証明写真
- 招聘状など各必要書類
当社用意
- ビザ申請書
査証取得までの流れ
1. お申し込み
下部にあります観光、商用査証共通を選択して頂き、「査証お申込みはこちら」をクリックし、お申込みください。
2. 査証申請書作成
いただきました内容を基に査証申請書を作成致し、お客様へ送付致します。
3. 必要書類をご送付
査証取得に必要なものを当社までお送りください。
4. 申請
当社が大使館に申請を行います。
取得ができましたら、お客様へ発送致します。
5. 受領
お手元に届きましたら、内容をご確認ください。
<ご注意>
当社のビザ代行サービスは申請手続きを代行するもので、 ビザの発給の可否はあくまでも大使館・領事館の判断に委ねられます。何らかの事情で発行が認められなかった場合も代行手数料はお返し致しかねますので予めご了承下さい。
申請日数は、ビザ発行の混雑状況、お客様の審査状況により変動する場合があります。余裕をもって申請ください。
商用査証
<パスポート残存期間>
・通過、シングルの場合
入国時6ヶ月以上とビザ捺印用ページ(連続3ページ以上)が残っていること
・マルチプルの場合
申請時18ヵ月以上、最終入国時6ヵ月以上とビザ捺印用ページ(連続3ページ以上)が残っていること
<滞在可能期間>
・シングルの場合
30、60日 ※滞在可能日数は大使館判断となります。
英文推薦状に渡航目的の詳細を記入してください。
・マルチプルの場合
60日
<有効期限>
・シングルの場合
発行日から90日以内に入国してください。
・マルチプルの場合
発行日から12ヵ月以内に入出国してください。
ただし、1回目の入国は発行日から90日以内、1回の滞在は60日以内となります。
<必要書類>
①商用ビザ申請書
②カラー証明写真 1枚
(縦4cm×横3cm。3ヵ月以内に撮影したもの。カラーに限る。)
③パスポート
④現地からの招聘状(インドネシア語/英語)
申請者名、入国目的、滞在日数を記載してください。
マルチプル希望の場合、その旨、詳細な渡航先での業務内容を記載してください。
会社からの場合は宛先が日本の会社になっていること。発行日付、発行者氏名、役職名を記載し、会社印(ゴム印)を押し、レターヘッドのある用紙を使用してください。
⑤会社推薦状
所属先からのものが必要です。渡航目的の詳細を記入してください。
会社からの場合は社判・社印・職名印を押し、レターヘッドがある用紙を使用してください。
⑥英文経歴書
■申請代金
査証料金 | 取扱手数料 | 合計 | |
シングルビザ | ¥5,120 | ¥13,200 | ¥18,320 |
マルチビザ | ¥11,250 | ¥13,200 | ¥24,450 |
※1名あたりの料金です。
※料金には「代理申請手数料」「申請書作成手数料」「送料(当社からお客様)」を含みます。
※大使館に申請後、受領までにかかる日数の目安
申請日の翌々日(土・日両国祝日は含まない)
※受領までにかかる日数は大使館判断となります。
※証明写真、送料(お客様から当社)は含みません。
※複数人お申し込みの場合は、人数分ご記入ください