オーストラリア査証取得について
3ヵ月以内の観光、商用目的であれば入国に際し、電子入国許可(ETA)または査証が必要です。
電子入国許可とは入国をコンピュータ上で許可するものです。
ETAについて
●観光(T)と短期商用(B)があります。
登録条件:
1.対象国籍の有効旅券を所持し、健康で犯罪歴のない人
2.現地の医療機関への訪問予定がないこと。
滞在可能期間:3ヵ月以内
注意事項:
1年または旅券の残存期間のどちらか短い方がETAの有効期間となります。
ETA有効期間内に入国する必要がございます。
ETAの有効期間内に旅券の更新を行った場合、再登録が必要です。
以下の参加航空会社を利用の場合、ETAに登録できます。
1.日本からオーストラリアへの乗入航空会社(カンタス、日本航空、全日空、ジェットスター)
2.世界各地からオーストラリアに定期便で乗入れている航空会社
※チャーター便を利用する場合、オーストラリア税関ホームページを参照し、その都度大使館に確認が必要です。
取得方法
渡航者がインターネットでETAを登録(取得)する必要がございます。
<1>大使館査証課ホームページから登録可能です。
<2>登録手数料は1件につきA$20必要です。クレジットカード支払いのみとなります。VISA、マスターカード、AMEX、JCB、DC(ダイナース)カードに限ります。許可・不許可にかかわらず返金不可です。
※登録手数料や支払い方法などの詳細は、オーストラリア大使館などの事情により、予告なく変更になる場合がございます。登録の際に、大使館に必ずご確認ください。
ETA以外の査証について
●ワーキングホリデー、18歳未満の申請や学生査証など、他の査証もございます。
取得に関しては、大使館ホームページ上でのe-visa申請となります。
不明な点がある場合、大使館やオーストラリア政府移民局にお問い合わせください。